information
第5回 学術総会のお知らせ

第5回学術総会を開催いたします。 <第5回 学術総会> ◆日 時:2015年6月27日(土)13:00~ ◆場 所:東京農業大学・世田谷キャンパス 1号館 ◆テーマ:「森林の健康=人間の健康!?」 ◆基調講演、報告、その […]

続きを読む
今月のひとこと
樹木の香りを取り出す(今月のひとこと:3月)

先日、信州の伊那谷からお客様がみえ、樹木から芳香蒸留水を取り出す実演をしました。 アロマセラピーをはじめ、現在、様々な香り、フレグランスが人気ですね。 樹木、植物の香りもその一つですが、その香りの取り出し方は実はとても簡 […]

続きを読む
今月のひとこと
どこかで春が(今月のひとこと:2月)

これは、東京の奥多摩、標高550m地点でのイロハカエデです。   冬芽からすでに新芽が吹き出て、葉を展開させようとしていますね。     各地の里山では、このように芽吹く準備を整えている落葉 […]

続きを読む
今月のひとこと
今月のひとこと(1月)

あけましておめでとうございます! 昨年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 森林には、「美」があります。 森林の風景を眺め、「美しいな」と私たちが思う時、私たちは森林の造形美、色彩美、そ […]

続きを読む
今月のひとこと
真冬の森林散策(今月のひとこと:12月)

今年の暦も師走に入りました。 みなさんにとって、今年はどんな1年でしたか?     さて、年の瀬も迫ったこの時期、森はどんな世界になっているでしょう?   答えは、明るい森になっているのです […]

続きを読む
今月のひとこと
森林の国際学会(今月のひとこと:11月)

森林の国際学会であるIUFRO(International Union of Forest Research Organization)2014がアメリカ・ユタ州のソルトレイク市で開催され、当学会からは上原 巌理事長が参 […]

続きを読む
今月のひとこと
過ごしやすい森林とは?(今月のひとこと:10月)

お元気ですか? まわりの山々、森林はすっかり秋めいてきました。 さて、この秋になると、つくづく感じることがあります。 みなさんは、「過ごしやすい森林」「心地よい森林」はどこにあると思いますか? 実は、それは里山です。 里 […]

続きを読む
お知らせ
研究助成対象の研究が決定しました!

日本森林保健学会の研究助成、初年度の助成対象研究が下記の2件に決定しました。 採択されました方々、おめでとうございます。  竹内啓恵(東京農業大学大学院)、川畑真理子(株式会社JUMOKU)、長井聡里(すてっぷ産業医事務 […]

続きを読む
今月のひとこと
食欲の秋(今月のひとこと:9月)

このところめっきりと涼しくなり、日も少しずつですが短くなってきました。 季節はすでに秋ですね。 秋にはいろいろな「○○の秋」があります。 そのなかでの筆頭は、やはり「食欲の秋」になるでしょうか。 森の秋の恵みをいただいた […]

続きを読む
今月のひとこと
今月のひとこと(8月)

八月は、陰暦では「葉月」と呼ばれていました。 太陽暦と太陰暦とのズレはありますが、葉月のこの時節は、森の木々の葉の変化の端境期でもあります。 日が短くなること、朝夕の気温が低下してくることによって、森の濃緑の世界の中にも […]

続きを読む