ガールズ・スクールでの出前講義
みなさま、残暑お見舞い申し上げます。
連日の猛暑のおり、関東の女子校に出かけてまいりました。
夏休み中の、しかも自由参加にもかかわらず、110名ものみなさんが集まってくれました。
今どきの多感な時代であっても、樹木、香り、そして自然の中の数学なども興味関心がある分野なのですね!
当日は、全体説明のあと、12の班に分かれて、構内の樹木を観察し、各班で採集してきた樹木の枝葉からアロマ・ウォーターづくりをおこないました。
サクラの葉のからは桜餅や杏仁豆腐のような香りが抽出できるので、サクラが一番人気かなと予想していましたが、なんとヒノキ科の香りが一番でした。今どきの女の子は、甘い香りよりも、一本筋の通ったアロマを好むのですね!



引き続きの厳しい残暑のおり、どうかくれぐれもお体をご自愛ください。
(理事長 上原 巌 記)