今月のひとこと
今月のひとこと(2013年2月)
森のめぐみ-樹木の香りと食べものー

「森」というと、「森林浴」や林業をすぐに思い浮かべる方が多いかも知れませんが、森は実は食べものの宝庫でもあります。 私たち日本人は、古来より自然、森の恵みをいただいてきました。縄文時代などには、数多くの木の実を集め、備蓄 […]

続きを読む
今月のひとこと
今月のひとこと(2013年1月)

あけましておめでとうございます! 今年は巳年ですね。 巳・ヘビは、日本では、「水の神様」として崇められている地域が全国各地にあります。 また、海外では、医術の神とされる国々もみられます。 今年は、その巳年にちなんで、さら […]

続きを読む
今月のひとこと
今月のひとこと(2012年12月)

今年も最後の月、十二月に入りました。 クリスマス、大晦日と1年の締めくくりの月ですね。 クリスマス・ツリーにはモミやトウヒの木が使われ、謳われます。 常緑樹(evergreen tree)には、色褪せたり、朽ちたりするこ […]

続きを読む
今月のひとこと
今月のひとこと(2012年11月)

11月7日は、「立冬」です。 今年もいつの間にか冬に入りました。 地域によっては、霜がすでに降りていることでしょう。 森の中では、紅葉、黄葉が最盛期を迎えています。 紅葉は、アントシアン 黄葉は、カロチノイド、 というそ […]

続きを読む
今月のひとこと
今月のひとこと(2012年10月)

9月30日から10月1日の未明にかけて、台風17号が日本列島を通過していきました。 みなさんのお住まいのところでは、被害はありませんでしたか? 台風、暴風暴雨、嵐のさなかでは、「これから先、一体どうなるのだろう?」と、空 […]

続きを読む
お知らせ
NPO法人北海道森林療法研究会シンポジウムを開催

日本森林保健学会後援行事、NPO法人北海道森林療法研究会(旧 中頓別森林療法研究会)シンポジウムを開催しました。 テーマ:「人の健康と地球環境をつなぐ森の香りの不思議」 日時:平成24年10月13日(土)、14日(日) […]

続きを読む
お知らせ
『回復の森』が出版されました!

日本森林保健学会編 『回復の森 -人・地域・森を回復させる森林保健活動』 が 川辺書林から出版されました。 定価は1680円(税込)です。 全国の書店でも、Amazonなどでもお求めいただけます。 本学会の理事や会員によ […]

続きを読む
組織について
設立発起人による意見交換

設立準備委員会に至るまでの経緯 現在、我が国における生活習慣によってもたらされる疾患、こころの健康づくりの重要性などはかつてなかったほど高まりをみせており、地域社会における高齢者、および障がい者の生活を支えていく必要性も […]

続きを読む