NPO法人日本森林保健学会 > information > 活動報告

新着情報:活動報告 一覧

NPO法人中頓別森林療法研究会シンポジウム

2010-09-10

NPO法人中頓別森林療法研究会シンポジウムが開催されました。

豊かな自然環境に囲まれた中頓別町は、雄大な森林環境を健康づくりに活かす「森林療法」の取り組みを実践しております。中頓別産トドマツの精油・芳香蒸留水を抽出し、その“機能性アロマ”としての香りの癒し効果を生活の場でプロデュースするとともに、消臭効果や歯科領域の疼痛緩和効果ついて医療機関で検証致しました。日常生活に森林療法をどのように浸透させ、皆さまにご利用いただけるかを議論しました。

日時:2010年9月11日(土)13:00~17:30
場所:そうや自然学校

 

中頓別森林療法研究会シンポジウム 概要(PDF:246KB)

会員活動報告(第3回)

2010-08-17

今回は当学会理事長主宰、ブログでもおなじみの『みんなの森』および『寺子屋講座』の報告です。

 

⇒第3回会員活動報告

会員活動報告(第2回)

2010-07-21

東京農業大学公開講演会「森林療法のすすめ-信州の森林と人間が共に健康に-」が7月17日(土)に長野県松本市で行われ、無事に終了しました。講演会には、100人以上の方がおみえになり、とても盛況でした。

会のタイトルのように、これからも各地の森林と住民が共に健やかになることができるよう、本学会も精進を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

こころの森フォーラム2010

2010-07-03

「こころの森フォーラム2010」が開催されました。

「こころの森フォーラム」では、生活の身近な場所に多様で豊富な樹林を持っている苫小牧と白老で、 もういちど、森の中に自分の大好きな居場所を探って、人と樹林のつながりを求めていきます。

~樹林気功&ユーカラ、森林アートセラピーの世界~
花鳥風月に白老の「気」を探して

日時:2010年7月3日(土)10:00~15:00
場所:ポロト自然休養林ビジターセンター(北海道白老町)

こころの森フォーラム2010(2010年7月3日)概要(PDF:54KB)

Copyright(C)2012-2025 The Society of Forest Amenity and Human Health Promotion In Japan, All Rights Reserved.