お知らせ
会員の方からご著書をいただきました!

この度、大阪にお住いの桐原 肇さんから、ご著書をお送りいただきました。 本のタイトルは、「青春切符で巡る 日本一周ローカル列車の旅 鉄爺の青春賦」(発行:澪標)です。 内容は、これまで桐原さんが鉄道で全国を旅された時のル […]

続きを読む
今月のひとこと
あけましておめでとうございます 2025年 令和7年 元旦

みなさま あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 いかがこのお正月をお過ごしでしょうか? 日本の神社は社叢林、つまり樹林、森林の中にあり、神様、神殿はそ […]

続きを読む
今月のひとこと
成城学園の里山の名残り 映画「七人の侍」のロケ地はいま

戦前からの高級住宅街で知られる、世田谷区の成城学園。実は成城一帯には、今でも里山の名残りがみられます。国分寺まで断続的に連なる緑地の崖線があり、あちこちで湧水もみられるのです。 1954年(昭和29年)の黒澤明監督の代表 […]

続きを読む
今月のひとこと
高齢者と森林療法:韓国での国際会議

10月24日~26日まで、韓国の東国大学(ソウル市)にて、高齢化社会に向けた森林療法の国際会議とワークショップが開催されました。 本学会の上原理事長は招待講演をおこない、日本での高齢者対象の森林療法の事例を報告いたしまし […]

続きを読む
今月のひとこと
会員の方の山林に出かけてきました!

長かった夏の山にいつの間にか涼しい風が吹くようになり、秋がやってきました。 その秋の日に、東海地域に出かけてきました。今回は会員の方の山林の踏査です。 お天気にも恵まれ、とても良い森林散策をすることができました。 自分の […]

続きを読む
お知らせ
News Letter Vol.9秋号&学会誌を発送しました。

News Letter Vol.9秋号と学会誌「森林保健研究第5号」を会員宛に発送しました。 お手元に届かない場合は、事務局までご一報ください。 次号のNews Letter Vol.10春号は、2025年3月発行予定で […]

続きを読む
お知らせ
保護中: 第14回学術総会会員発表の要旨集について

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
活動報告
第14回学術総会が開催されました

第14回学術総会が7月6日(土)〜7日(日)に、筑波大学、つくば市で開催されました。 本年度は、「身近な森林保健・文化的利用のススメ」をテーマに掲げ、一日目には、基調講演を東京大学の齋藤暖生先生から「遊び仕事と森の癒し」 […]

続きを読む
活動報告
「ウェルカム森林 ~みんなちがってみんないい 障害者・高齢者の森林 空間利用~」開催報告

さる6月5日(水)に、フォーラム「ウェルカム森林 ~みんなちがってみんないい 障害者・高齢者の森林 空間利用~」が渋谷会場とオンラインのハイブリッド形式で開催されました。全国森林レクリエーション協会の主催により、当日は沼 […]

続きを読む
今月のひとこと
台湾・台東縣に出かけてきました!

残暑もあり、台風の接近もあいつぐ初秋ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 8/22~25まで、国際フォーラムで台湾・台東縣に出かけてまいりました。 連日盛況のなか、小生は基調講演、パネルディスカッション、ワークショ […]

続きを読む