今月のひとこと
秋になりました。森に出かけ、読書をしましょう!

季節は秋。森歩きにも良いシーズンになりましたね。 森に入ったら、ぜひ足元の林床にも目を向けてみてください。 これは、アブラチャンというクスノキ科の樹木です。 クスノキ科独特の良い香りもありますが、その実からは油が採れます […]

続きを読む
お知らせ
上原理事長 韓国訪問

さる9月16日(月)~19日(木)、上原巌理事長が韓国を訪問してきました。 7回目の訪韓となる今回は、韓国南西部の光州広域市にある国立全南大学での特別講義と地域の保健休養林の見学です。 全南大学での講義は同大学林学科の学 […]

続きを読む
お知らせ
上原理事長 中国・北京を訪問

さる9月6日(金)~11日(水)まで、上原 巌理事長が中国・北京を訪問しました。 通算5回目となる北京訪問では、中国園芸療法学会と森林療法国際シンポジウムでのそれぞれ基調講演を担当されました。 また、上原理事長はじめ、住 […]

続きを読む
お知らせ
【9/15開催】森林療法シンポジウム2019

(1)森林ウォーキング 10:30~12:30 旭川市科学館サイパル玄関前集合 サイパルから神楽岡公演を巡ります。秋空の下、ゆっくりと森を歩き森の癒し効果を体験します。雨天時、中止となります。 (2)シンポジウム 13: […]

続きを読む
今月のひとこと
木は長寿

夏休みに、信州の実家の土蔵の片づけを行っていたところ、曾祖母の御嫁入りの際に持ってきた長持ちが出てきました。 今から100年以上前の桐製のものです。 しかしながら、材にはカビひとつなく、腐朽もありません。 これは、上ぶた […]

続きを読む
今月のひとこと
森歩きでの意外な効果

暑中お見舞い申し上げます。 梅雨が明け、これから各地の山や森に出かけられる方も多いことでしょう。 常日頃、運動不足の方の場合、たまに山道を歩くと、きついなあと思うことはありませんか? 特に山道は急峻なところも多く、大いに […]

続きを読む
お知らせ
Tシャツ販売のお知らせ

「森林と健康 シンポジュウム」と日本森林保健学会創設10周年を記念して製作したTシャツにまだ若干の在庫がございます。 価格は、税・送料込みで、2,000円です。サイズは、M、Lの2種類です。 ご希望の方は、お問い合わせフ […]

続きを読む
活動報告
第9回学術総会が開催されました

「森林と健康 シンポジウム」の翌日の6月23日(日)、東京農業大学において、本年度の学術総会が開かれました。 本年度のテーマは、「森林と人間のこころをはかる」でした。 今回は、下記の6つの研究発表が行われました。ちなみに […]

続きを読む
活動報告
「森林と健康 シンポジウム」盛況に開催されました!

6月22日(土)午後1時半より、東京農業大学・横井講堂において、日本森林保健学会、東京農業大学、森林文化協会の合同主催による、「森林と健康シンポジウム」が盛況に開催されました。 日本森林保健学会創設10周年を記念してのシ […]

続きを読む
今月のひとこと
スイーツも、実は樹木!(今月のひとこと:7月)

7月に入りましたね。 暑い日中、時にはスイーツもよいものです。 これは、大学の事務室でいただいた市販の抹茶パフェ。ゼリーもババロアも抹茶です。 でも、その抹茶、茶の木は、ツバキ科の常緑樹です。 私たちは、樹木の葉をスイー […]

続きを読む